
咳が止まらない方、健診で異常を指摘された方、
生活習慣病で通院中だが治療を見直したい方、
など気軽にご相談下さい。
栄養学の知識も取り入れ、体の不調を改善する
方法をご提案します。
呼吸器内科・総合内科の専門医として急性期病院で勤務した経験をいかして、
病院と遜色のない診断と治療を目指します。
また、かかりつけ医として専門外の疾患でも初期対応します。
薬はありがたいものですが、食事・運動などの生活習慣を変化させることで
薬が不要となる可能性もあります。
栄養を適切にとることで体質を改善できることもあります。
まずはリスクを評価して、一緒に生活習慣を見直してみませんか?
薬に頼りすぎない体になることが目標です。
疲れやすい、お腹や肌の調子が悪いなど、通常の検査で
異常のでない体の不調が存在します。
漢方医学、分子栄養学、抗加齢医学を駆使して、
日本で認知されていない病態にアプローチします。効率の良い栄養摂取法として
サプリメントや点滴療法を使用し、細胞に働きかけます。
まずは気軽にクリニックに立ち寄り、
何でも相談してみて下さい。
問題解決ができるように、病気の人も病気を予防したい人も
誠意をもって診療させていただきます。
瑞穂ガーデンクリニックが、健康で輝く人生を送りたい方の集いの場、
サロンになることを願っています。
院内で快適に過ごしていただくために