喫煙場所も減少し、タバコが吸いづらい環境となってきました。この機会に禁煙してみませんか?
禁煙が難しいのは、ニコチン依存症という病気だからです。
依存症は医師や薬の力を借りながら病院で治療するのが、もっとも有効な方法です。
2016年4月から禁煙外来の保険適用基準が緩和され、若い人も禁煙外来を受診しやすくなりました。
保険適用の条件・費用・スケジュールなどはこちらのHP(www.sugu-kinen.jp)に詳しく
のっていますので、ご参照下さい。禁煙は薬の効果だけでなくカウンセリングが重要となります。
私は日本禁煙推進医師歯科医師連盟の禁煙治療・支援のための指導者トレーニングを修了しました。
皆様の禁煙率がより高まると嬉しいです。
当院の禁煙治療はチャンピックスという薬を使用しています。
(保険3割負担の場合)
12週間、計5回の診察、投薬 | 約20,000円 |
---|
初回診察
禁煙開始日
2 回目
3 回目
4 回目
最終診察
チャンピックスによる禁煙外来は12週間、計5回の診療が基本です。
途中で中断した場合、最後まで受診した方と比べると禁煙成功率が大きく低下してしまいます。